crybabyのトゥルーバイパス化に挑戦

music

転がっていた見知らぬCryBaby

転がっていたと言う通りこのワウの持ち主はワタシではございません。
心当たりがあるやつにも聞いてみましたが帰ってきた返答は

「そんなの持ってたけっけなー?けど気になるから弾いてみたいかも」

多分ヤツのだと思うんだけどなー

とりあえず直して今度会うときに弾かせて記憶を呼び起こしてもらうことにしましょう。

動作チェック

エフェクトON時はワウが効くので問題なし?OFFにするとバイパス音がなんか怪しい。

ワウに詳しくはないけどなんとなく感じられる違和感。

やってみるか。トゥルーバイパスとやらを

一昔前はトゥルーバイパス化なんてプロにしかできない高等技術だと思ってましたが、とても便利な世の中です。
ネットを調べれば沢山の情報が出てきますね。

数ある記事から分かったことは

  • バッファを取り除く
  • 抵抗でON/OFF時の音量差を調整

この2点を施したあとに9ピンフットスイッチで配線し直し。

改造に必要な部品もフットスイッチ1つと抵抗が2つの計3点でOK。

※今回はLEDを付けていません。

作業してみた

画像でご確認いただきましょう

ビフォー
アフター

普段からギターの配線とかしてる人はそんなに難しく感じないはず。

ん、普段からギターの配線なんかしないか。

音出しチェック

エフェクターの改造系で怖いのは音が出なくなること。
今回も1発で出なかったら5年は寝かせる気でした。

ワウのイン・アウトにシールドを接続して音出し。

無事アンプから音がでました。問題のバイパス音は大丈夫そう。

次はワウをONにしてワウワウさせてみました。ワウワウ。ウォウウォウ。

ちゃんとワウワウしました。

再度OFFにしました。ちゃんとバイパスされてます。

次はバイパス時の音量・音質を覚えておいてアンプ直に変更します。
鳴らしてみたところ殆ど差がない。と思う。気がする。

とりあえず成功です。文字通りのトゥルーでバイパスされていると思います。

またまだこれから

内部の配線材は元のものを使用しています。
部屋のどこかに秘蔵のビンテージワイヤーがあるはずなので発見したら線材を交換してサウンド比較でもしてみようと思います。

ちょっとした改造でしたがとても楽しかったので今度は簡単なブースターでも作ってみようかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました