千葉しぼり展示会という模型の展示会に行ってきました。
Twitterでいろんなモデラーさんを一方的にフォローしていることもあり、前々から定期的に開催されていることは知っていましたが、念願叶いようやく足を運ぶことができました。

様々な模型を撮影しましたのでご覧くださいませ。
会場の雰囲気



展示作品
でました!下田重工業
相変わらずのハイディティールで攻めてます。カッコイイ


Twitterで噂の1/60 メタス
プラ板で作成されているそうです。大味にならずしっかり仕上げられていて感服です。



Bトレを使用したコンパクトなジオラマ
これかわいいですねー
車両は走らせることが出来るみたいですよ


イラスト塗りな2体

旧キットをベースに改修されたマッシブなグフ

小さい?
ものすごく小さい(5センチくらい?)のに細部にわたってリアルな塗装が施されたガンダムとシャアザク


ボトムス

SDのユニコーンとHi-ν

旧キット祭り
最近流行りの旧キット。大好きです。





丁寧に仕上げられたREバウ

ドワナクローズマイハ〜♪
アルマゲドンのシーンですね。観たことないけど



シンプルで丁寧な仕上がりでワタシのなかではポイント高い2体

バルバトス
鉄血のオルフェンズでこんなシーンありましたね。倉庫の暗さが上手く再現されています

デンドロビウム
みんなデカさにロマンを感じるのです。わかります。
けどデンドロビウム3機はさすがにスペースが(笑)



ジャムのジジイ…?
これは有名なパンが焼ける車ですね





モデルグラフィックス12月号(2017年)に掲載されたプロモデラーNAOKI氏のハンマハンマ


スケールモデルの名匠 プロモデラー 松本州平氏



会場を何周しても見尽くすことができない沢山の作品。
とても参考になりました。
ワタシも展示会に参加できるくらい技術を高めないと。。。
一応MGドムの塗装がちゃくちゃくと進んでいるので年内には当ブログで紹介できるように頑張ります(:3 」∠)
MGストライクフリーダムは、、、


コメント